見出し画像

2年国語|平家物語の学習

2年生の国語の授業を参観しました。
中間テストも終わり、新しい単元に入ろうとしているところでした。

「平家物語 敦盛の最期」という単元で、あの有名な

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。

の一節です。

小学校の頃にもきっと習ったのですが、中学校では、もう一度さらに詳しく学んでいくことになります。

上の写真は、音読のシーン。

声に出して、その美しい日本語の音を楽しむことから始まります。

そして、イメージのわきにくい、古典ならではの言葉を、先生が現代のそれと結びつけながら、解説してくれました。

平家物語は、現代語訳版も数多く出版され、またマンガになっているものもいくつかあります。
昔の日本のくらしを創造しながら、いにしえの人々のドラマを楽しめるようになるといいですね。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!