見出し画像

校内研修|先生たちの夏の勉強会

夏休み3日目。先生たちの学習会がありました。

テーマは「ほっと」。
「ほっと」というのは、コミュニケーションスキルを測る子ども理解支援ツールで、北海道教育委員会と北海道医療大学が共同開発されました。

◇ 子ども同士が、ほっとできる人間関係を築くことができるよう支援 するツール
◇ 子ども同士がHOTな人間関係を築くことができるよう支援する ツール ◇ 教職員がほっと一息入れて、学級や学年の子どもたちを見つめ直す ことができるツール
◇ Hot Opportunity for Ties(絆をつなぐための新しい機会と なるツール)

実施の手引きより

そして、学習会にオンラインでお招きしたのは、この「ほっと」の開発者である、北海道医療大学心理学部 冨家直明 教授です。

冨家先生には、事前にえりも中学校の生徒が受けていた「ほっと」の結果を分析していただき、生徒たちのコミュニケーションスキルの見取りや分析をしていただきました。

総評としては、もしも北海道中学生コミュニケーションスキル大会があったら、かなり上位に入賞するんじゃないかという結果であったとのこと。

そんな中でも、もっと伸びていくにはこうしたらいいよという貴重なアドバイスをいただきました。

冨家先生、ありがとうございました!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!