見出し画像

9月の終わりに、えりも中学校の学校祭「躍動祭」があります。

その中で伝統行事として行われていた行灯行列というものがあります。

生徒らお手製のお神輿調の行灯を街を歩くというものでした。

コロナ禍の影響で、ここ数年は、校内のみでの行灯行列でしたが、今年度、街へ出るということを再開します。

今日は、本校のベテラン校務補から、行灯の作り方を習う、行灯講習会でした。

担当の生徒らが、校務補さんの作業をぐるっと取り囲み熱心に見ていました。

実際の製作は、来週からの特別日課中に作成します。

できあがりをお楽しみに。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!