マガジンのカバー画像

1年生|記事まとめ

24
1年生について書かれた記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#1年生

屏風を描こう

1年生美術「屏風・美のしかけ」 風神雷神図屏風からインスピレーションを受け、金屏風に、子どもたちそれぞれが自分の世界観を表現していました。 花や魚、龍、鳥、蝶など、いろいろな世界が表現されていて、一人ひとりに、その世界を語ってもらいたくなりました。 あと少しで完成のようです。 楽しみです。

作品鑑賞|アートカードを使って

美術室を訪ねてみると、何やら楽しそうな声が。 トランプ?と思ったら、アートカードというもので遊んでいました。学習していました。 世界の様々な美術作品がカードになっていて、場にあるカードと共通点を探して、グループで対話しながら、手札のアートカードを並べていきました。 描かれている対象物の共通点、作品の素材など、細かいところも共通点を見つけながら、アートカードを使っての作品鑑賞を楽しんでいましたよ。

秋晴れの下郊外へ飛び出して|見学旅行

2時間半ほどバスにのって、帯広まで出かけて、学校ではできない学びと体験をしてきました。 下の写真は、前日の結団式。できたてほやほやのしおりを見ながら、旅行先での詳細や旅のルールについてみんなで確認しました。 さて、秋晴れの下、かばんにはお楽しみのお弁当とワクワクをいっぱい詰め込んで、バスで出発! 最初の目的地は、JAICA 北海道(帯広)   こちらでは、音楽教員の野々垣さんがスリランカに青年海外協力隊として派遣された時のお話を聞かせていただきました。。 現地での教

新体力テスト実施中|えりも高校との連携

「新体力テスト」とは、文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に、毎年実施している調査です。 テスト項目は、次の9種目です。 正確に、効率よくテストを実施していくために、助っ人としてえりも高校の体育の先生が授業に来てくれました。 えりも高校は同じ町立の高校で、本校との連携校として、この新体力テストの時以外にも、英語、数学でも授業にきてくれています。 また、最近は、3年生の社会科の授業にも来てく

歌声発表会練習着々と

7月21日の歌声発表会に向けて、練習が着々と進んでいます。 帰りの会の後、ほぼ毎日20分ずつ時間をとって、練習に取り組んでいます。 今回の記事では、本番まであと2週間ほど前となった7月6日の練習を各学年1分ずつ動画にしてみました。 では、1年生からどーぞ! 1年生が歌う楽曲は、「RPG」 SEKAI NO OWARI。 小学校を卒業してやっと3か月ですが、初めての三部合唱、だんだんとさまになってきてますよ。 続いては、2年生です。 2年生が歌うのは、「打ち上げ花

百人浜フィールド学習|木を植えて森をつくろう!

先週、えりも治山事業所の方に、えりも岬の植樹の歴史を教えてもらいました。 今日は、実際に植樹体験をする学習でした。 まず、「カミネッコン」といって、再生紙段ボールを使った紙枠型の植樹ポットを作るところから。 「紙」で「根っこ」を「コンパクト」に守って植樹することにこの名前がついたそうです。 ポットになる部分に土と苗木を入れ、その苗木に適した環境に置いて、自然に根付くのを待つためのものです。 紙工作のようで、作り方の説明書とにらめっこしながら、作っていました。あっという間