北海道えりも町立えりも中学校(公式note)

北海道日高管内最南端、日高山脈襟裳国定公園の中心に位置している漁業と牧畜、観光の町、えりも町に唯一ある中学校です。 全校生徒127人と職員21人の小さな学校です。人なつっこく素直で明るく生き生きとした行動力のある生徒がたくさん。先生たちの元気と明るさも負けていませんよ(^^/

北海道えりも町立えりも中学校(公式note)

北海道日高管内最南端、日高山脈襟裳国定公園の中心に位置している漁業と牧畜、観光の町、えりも町に唯一ある中学校です。 全校生徒127人と職員21人の小さな学校です。人なつっこく素直で明るく生き生きとした行動力のある生徒がたくさん。先生たちの元気と明るさも負けていませんよ(^^/

リンク

マガジン

記事一覧

えりも中学校第73回体育大会

朝から快晴! 強風で有名なえりも町ですが、この日ばかりは、ほぼ風もなく、とても穏やかで、あたたかな日の下で、体育大会を迎えることができました。 この日まで、二週間余り特別日課を組んで、午後からは体育大会に向けての個人種目や団体種目の練習に励んできました。また、放課後などを使って、学級旗やクラスTシャツのデザイン、生徒会書記局やその他専門委員会の準備も行ってきました。 みんなががんばってきたからこそ、このご褒美のような天気はとってもありがたい。 いいコンディションのもと、

PTA役員会

5月22日(月)。今年度の組織になって、初めての役員会を行いました。 地域ごとに設定されている支部の代表の方々にお集まりいただいて、体育大会のことについて熱い討議を交わしました。 その後は、各専門部に分かれて、今年度の活動計画について話し合いがもたれました。 感染症の規制が緩和され、少しずつコロナ禍前をこのPTA活動でも取り戻そうとしています。 学校は、保護者、地域の方のご理解とご協力によって成り立っています。 このPTA活動がより充実したものになり、保護者同士の連携

もうすぐ本番|体育大会総練習

今週末5月26日(金)は体育大会本番です。 今の所、お天気は味方してくれそうで、去年と違って心配はなさそうです(^^) 今日24日は、総練習。実際に協議したりはしませんが、いつも練習している学校のグランドと町の競技場とは少し勝手が違いますから、並び方や集合場所、レーンの位置の確認などを行いました。 当日、進行をスムーズにして、競技に専念できるようにするために、先生たちにとっても運営面での確認をする大切な機会となりました。 いろいろな課題も見えてきましたので、明日、手直

体育大会がやってくる!

来週5月26日(金)にえりも中学校体育大会があります。 今週からは、その特別日課を組み、午後には個人種目、団体種目、開閉会式の練習などを行っています。 体育大会は、学校教育において重要な行事の一つです。 学校全体で一丸となって競い合い、健康的な精神と体を育むことができます。 また、スポーツを通じてチームワークや協調性を身につけ、人間性の成長にもつながります。 体育大会という大きな行事を通して、自分が、学級が、成長するために、準備や練習を進めていってもらえればと思います。

バトンをつないで|リレー練習

体育大会が近づいてきました。 競技の花形ともいえる種目、リレー。 走力も大いに影響しますが、何より見どころは、バトンパスになるでしょう。 バトンパスのスキルをマスターできれば、チームとしてのタイムはグンと縮まるはずです。 5月16日火曜日、えりも町陸上少年団からゲストティーチャーをお二人お迎えして、バトンパスについて教えていただきました。 アップの仕方やバトンパスのコツをみっちり教えていただきました。 この1階のコーチで、すぐに結果に結びつくわけではありません。 体

前期生徒総会

5月12日4時間目。令和5年度前期の生徒総会がありました。 生徒総会は、学校の中で最も重要な意思決定の場です。 生徒たちが自分たちの学校生活について、率直な意見を述べ、自主性と責任感を育むことができるのです。 生徒たちが協力して、学びや生活環境を改善するために提案を行い、対策を考えることができます。 今回は、各専門部から出された活動計画について、学級から質問や意見が出されました。 各学級から意見や提案などさまざに出ましたが、すべて承認となりました。 また、3年生から「