北海道えりも町立えりも中学校(公式note)

北海道日高管内最南端、日高山脈襟裳国定公園の中心に位置している漁業と牧畜、観光の町、え…

北海道えりも町立えりも中学校(公式note)

北海道日高管内最南端、日高山脈襟裳国定公園の中心に位置している漁業と牧畜、観光の町、えりも町に唯一ある中学校です。 全校生徒127人と職員21人の小さな学校です。人なつっこく素直で明るく生き生きとした行動力のある生徒がたくさん。先生たちの元気と明るさも負けていませんよ(^^/

リンク

マガジン

記事一覧

校内研修|学力向上をめざして

今日の放課後は、先生たちで校内研修の時間がありました。 テーマは、学力向上。 4月に3年生が行った全国学力・学習状況調査の自校採点結果、1・2年生が行った標準学…

中学校の先生が小学校で授業する!?

えりも中学校では、今年度、数学の担当教員が町内4つの小学校を回って、算数の授業を行うというかわった取り組みを行っています。 難しいことをいうと、「学校力向上に関…

歌声集会|練習開始!

ここ2,3年の間、学校でこれまで大事にされてきた様々な取組ができずにいましたが、少しずつですが日常が戻ってきています。 7月21日に歌声集会の実施に向けて、学級…

歯科健診|歯を大切にしましょう

春の健康診断。 今日は、歯科健診がありました。 近隣の歯医者さんと北海道大学附属病院からも歯科医師さんたち4人とサポートスタッフがチームとなって、えりも町の園・学…

2年国語|平家物語の学習

2年生の国語の授業を参観しました。 中間テストも終わり、新しい単元に入ろうとしているところでした。 「平家物語 敦盛の最期」という単元で、あの有名な の一節です。…

新聞委員会発行の学校新聞

新聞委員会の生徒のお手製の学校新聞第一号ができあがりました! ※名前は、一部伏せてありますのでご容赦を。 次号も楽しみにしています!

校内研修|学力向上をめざして

校内研修|学力向上をめざして

今日の放課後は、先生たちで校内研修の時間がありました。

テーマは、学力向上。
4月に3年生が行った全国学力・学習状況調査の自校採点結果、1・2年生が行った標準学力調査の結果をもとに、担当の先生たちで分析をおこなってきました。
今回の研修では、その分析結果を全教員で共有し、さらに学力向上に向けての取組方法などを話し合いました。

分析結果からは、子どもたちの苦手だなぁと思われる問題の傾向が明らかに

もっとみる
中学校の先生が小学校で授業する!?

中学校の先生が小学校で授業する!?

えりも中学校では、今年度、数学の担当教員が町内4つの小学校を回って、算数の授業を行うというかわった取り組みを行っています。

難しいことをいうと、「学校力向上に関する総合実践事業」というのをえりも中学校が指定されていて、その一環として、このような取組をしているのです。

今日は、えりも町内のとある小学校で5,6年生の算数の授業をしていたので、ちょっと足をのばして、見に行ってきました。

小さな学校

もっとみる
歌声集会|練習開始!

歌声集会|練習開始!

ここ2,3年の間、学校でこれまで大事にされてきた様々な取組ができずにいましたが、少しずつですが日常が戻ってきています。

7月21日に歌声集会の実施に向けて、学級、パートでの練習が昨日から始まりました。

窓を開放して、充分に換気を行うこと。人と人との距離を保つこと。マスクを着用すること。感染症対策にも十分気をつけながらの練習です。

帰りの会のあとの20分間という短い時間ですが、学校中に歌声が響

もっとみる
歯科健診|歯を大切にしましょう

歯科健診|歯を大切にしましょう

春の健康診断。
今日は、歯科健診がありました。

近隣の歯医者さんと北海道大学附属病院からも歯科医師さんたち4人とサポートスタッフがチームとなって、えりも町の園・学校をみてくださっているとか。

帰り際に、先生のお1人が、「歯の状態、よくなってきているよ。」と声をかけてくださいました。

毎日の歯磨きの習慣が、未来のいい歯、健康な歯茎をつくってくれます。
これからもしっかり磨きましょう!

2年国語|平家物語の学習

2年国語|平家物語の学習

2年生の国語の授業を参観しました。
中間テストも終わり、新しい単元に入ろうとしているところでした。

「平家物語 敦盛の最期」という単元で、あの有名な

の一節です。

小学校の頃にもきっと習ったのですが、中学校では、もう一度さらに詳しく学んでいくことになります。

上の写真は、音読のシーン。

声に出して、その美しい日本語の音を楽しむことから始まります。

そして、イメージのわきにくい、古典なら

もっとみる
新聞委員会発行の学校新聞

新聞委員会発行の学校新聞

新聞委員会の生徒のお手製の学校新聞第一号ができあがりました!

※名前は、一部伏せてありますのでご容赦を。

次号も楽しみにしています!